2
人魚がいるという村にやって来たら、少女が話しかけてきて・・・【人魚伝説】
written by タナカジロー
  • ホラー
  • 歴史
  • 少女
  • 人外 / モンスター
公開日2022年09月16日 14:43 更新日2022年09月16日 14:43
文字数
4224文字(約 14分5秒)
推奨音声形式
指定なし
推奨演者性別
指定なし
演者人数
1 人
演者役柄
視聴者役柄
釣り人
場所
人気のない海近くの廃村
あらすじ
海で釣りをしていると、見知らぬ少女が、この地に代々伝わる人魚の伝説を話し始める。

吉村昭 『破船』をモチーフにした描写が見られます。微グロ注意です。
本編
[さざ波の音]




あれ、こんな田舎にお客さんとは、珍しいどころの話じゃないね。

何、お兄さん、釣り人かい。

でも残念。ここの海じゃ、まともなもんは釣れやしないよ。




え?わかってて来たっての?

ここが、人魚に呪われてるって。




人魚に呪われた村・・・どこでそんな噂が立つんだか。

もう、村でさえないんけどね。廃村だよ、廃村。




私?私はここの・・・うーん・・・何なんだろうねぇ。

まぁ、お兄さんよりは、ここのことには詳しいよ。

どうせ釣れないんだし、話し相手になってあげよう。

お隣、失礼。




で、お兄さん、ここには何を釣りに来たの?

言った通り、ここの海じゃあ、まともなもんはとれんのに。

釣りって言ってるけど、結構な準備して来とるねぇ。

どんだけの大物を釣りあげる気かね。




え?人魚を釣りに来た?

アハハハハ!

本気かい?それでそんなおっきな荷物しょって、わざわざこんな田舎に来たんかい?

アハハハハ!




いやいや、まったく。

珍しい人間もいたもんだ。

人魚の噂を信じるどころか、それを釣りあげようなんて。

まぁ、そうだねぇ。本当に人魚が釣れたら、そりゃ大事だ。




いやいや、いいよいいよ、平和で結構。

私はその、ネットでバズる?ってのはよくわからんけどさ。

若いのにわからないのはおかしいって?

まぁまぁ、田舎だから、ね。




でも、詳しいことなら、一つだけあるよ。

お兄さんに、教えてあげようか。

ここらに伝わる、人魚伝説を。




むかしむかし、ここの海には美しい人魚が大勢いた。

その人魚のあまりの美しさに、村は相当にぎわっていた。

でも、村人がその人魚を、海から陸に引き上げたのが運の尽き。

海の神さんが怒ったんかねぇ。ある日、村を飲み込むような大波が来て、その波に乗ったたくさんの人魚が村を襲って。

そして後には、何にも残らなかったんよ。




フフフ。ありがちなお話さぁね。

後には何にも残らなかったって言ってんのに、何で語り継がれてるんか、誰もツッコまないんかね。

もちろん、これはただの作り話。どこにでもある怪談話。

ここらの波の荒い海に、子供が近付かないようにするためのね。

海のものをとったり、海を汚すような悪い子は、人魚に攫われるぞって。

波が高い日なんかにも、溺れる子が出やんように、人魚が波を起こしてるぞって。

便利なもんだね。おかげでここいらには、誰も寄り付かん。

お兄さんみたいな変わり者以外はね。

ククク。




でもこれは、本当の人魚伝説を隠すための、ただの作り話。




ねぇ、お兄さん、人魚はどこから来たか知ってる?

海じゃないんよ。船から来たんよ。




その昔、身売りに出された娘を乗せた船が、ここの海をよく通ったらしくてね。

当時からここはひどい大波で有名な浜で、凪の日なんかほとんどない。

ある晩、ひどい波に飲まれて破船した船から、生き延びた身寄りのない娘が何人も、ここにたどり着いた。

はるばる船にまで乗せて運ぶような娘だから、けっこうな器量良しだったそうよ。

村人たちはそんな娘たちを助けて、大層、感謝されたそうな。




ここで、めでたしめでたしで終われば、良かったんだけどねぇ。




恐ろしい話はここから。

娘たちを乗せた船を、海で失ってはいおしまい、ってわけにはいかない。

船の持ち主が、船の航路を追って、この村を目指していると噂が流れた。

もし、娘たちを返しもせずに匿ってるなんて知れて、村を襲われたりでもしたら・・・

それで、村人たちは、どうしたと思う?






助けた娘たち全員を、岬から突き落としたんだよ。






また浜まで泳ぎ着いたりされないように、下半身をぎゅうぎゅうに縛って・・・

その日は珍しく海は凪いでいて、静かな海に、娘たちの悲鳴がずっと響いていたそうだよ。

人魚の歌は災いを呼ぶ・・・まぁ、これだと順番があべこべだけどね。

でもね、悪い話は続くもんでさ。

娘たちを海に捨ててからしばらくして、船の持ち主がやって来た。

村人たちは、船が難破したのは事実だが、乗っていた者については知らぬ存ぜぬを貫いた。

だけど、それを聞いた船の持ち主が大層ほっとした様子だから、逆に疑問を持って聞いた。

あの船には、何が乗っていたのか。




船の持ち主は言った。

あの船には、遊郭で流行り病に罹った娘たちを乗せていた。

それは娘本人だけでなく、相手の男の命も奪う恐ろしい病で、誰も近寄ることもできなかった。

それでしょうがなく、特に病が進んだ娘たちを船に乗せて、無人の島に送る途中だった。

本来なら海にも落としたくはなかったが、万が一、この村に漂着などしていたらえらいことだった、と。




これには村中の人間が青ざめた。美しい女を、それも命を救われて感謝を訴える女たちを、貧しい村人たちがただただ、優しく扱った訳がないのだから。

そしてその時、大波が村を襲った。






そして、その波には、人魚が乗っていた。






もちろんそれは、岬から突き落とした娘たちの死体。

下半身を縛られ、まるで魚のようになった足。

生前の美しさは海に奪われ、ぶくぶくと膨れ上がった肉体。

顔には最後までおぼれて苦しみ抜いた、悲壮な嘆きが張り付いたまま。

波に乗って村を襲った大量の死体は砕け散り、病の気をはらんだ悪臭が、どこまでも広がっていった・・・

村は流行り病で全滅。何とか町へと逃げ帰った船の持ち主は、その村のことをこう呼んだ。

人魚に呪われた村、って・・・




アハハ、流行り病のせいだって、自分で言っておきながら、勝手なもんだよね。

どうだい?中々、恐ろしい話だろ?

でも、これも実は、本当の人魚伝説を隠す、もう一つの嘘なんだ。

フフフ、人魚ってのはどこまでも嘘で隠されているから、伝説なのさ。






当時のこの村はひどく寂れていてね。

海は酷く荒れてろくに漁もできず、やせた土地には作物も育たず。

拾った貝や山菜で、何とか命を長らえさせていたような所だったんだ。

村人はみんな、飢えていた。文字通りね。

そんなときに、目の前に、美しい娘たちが現れた。

村人たちは、本当はどうしたと思う?

言ったろ?娘たちを優しく扱った訳がないって。


何?村の男が、娘に乱暴をしたと思ったのかい?スケベだねぇ。

でも残念ながら、村にはそんなことに体力を使う余裕はなかった。

ただただ、飢えていた。

そんなところに降ってわいた、たんまり肉を蓄えた女たち・・・







そう、村人たちは、人魚を・・・いや、娘たちを、食べたんだよ。

家族に売られ、病に侵され、島流しに遭い、大波に飲まれて、それでもやっとの思いで陸に戻れた哀れな娘たちを。






でも、やせ細った村人たちに、人間をきれいに解体するような力は残ってなかった。

たくましい足や、太い首を跳ねるような力はなかった。

だから、細くてか弱い、腕から頂戴したんだ。

それで精をつけて、後から全部頂くつもりだったんだろうね。

だが娘たちの腕をあらかた平らげた所に、船の持ち主がやってくるという噂を聞いた。

これはまずいと、早々に娘たちを海に捨てることにした。

足を縛られる中、抵抗しようにも、文字通り手も出せない娘たち。

そんな状態で海に捨てられた娘たちの悲鳴は、どこまでも響いた。

切られて短くなった腕は、縛られた足を解くこともできず、ただヒレのようにばたつかせることしかできない。

その日、珍しく凪いだ海の中、通る船もなく、助かるはずもないのに。

それでも、声を出さずにいれなかった。

呪わずにはいられなかった。

自分を蝕んだ病も、見捨てたかつての仲間たちも、そして、外道の村人たちも。

何もかもを、この世を、呪った。






ねぇ、お兄さん。

良かったら、手を合わせて、拝んでくれんかな。

病のせいで、この村には坊主の一人も来たことがないんだ。

ただ、「この地に縛られた魂を、解放してくれ」って。

それだけでいいんだ。




・・・ありがとう。




ねぇ、お兄さんは、まだ、人魚を釣ろうと思うかい?

帰る?うんうん、おりこうさんだ。

そうそう、人魚伝説なんかに乗せられないで、清く正しく生きるのが一番。




そして、死ぬのが二番さ。




そうだよ。死ぬってのは幸せだ。

ここの村人たちは、一人残らず、死ぬことさえできないんだから。




もう、お兄さんには、どこまでも人魚伝説を話しちゃうなぁ。

嘘の鱗がどんどん剝がされて、もうすぐ中身が見えちまうよ。




確かに村は全滅した。

娘たちの腕を食った村人たちは案の定、同じ病にかかり、苦しみ抜いた。

だがどういうわけか、死ぬことは叶わなかった。

人魚の肉を食った者は、不老不死になる。よく聞く伝説だね。




病の苦しみに耐えきれず、村人たちは一人残らず、岬から身を投げた。

自分たちが娘を投げ捨てた、あの岬から。

それでも、娘たちの呪いは解かれることはなく。

村人たちは、死ぬことも叶わないまま、今もこの海で、永遠の苦しみの中にいる。

止まない飢えと渇き、後悔と嘆き、そして・・・呪いと共に。




言ったろ?ここじゃ、まともなもんは釣れないって。

この海にいるのは、人魚なんかじゃない。

あれは・・・






[さざ波の音]

さぁ、そろそろ帰りな。海が騒がしくなってきた。

振り返らずに、とにかく村を出るんだよ。

大丈夫。あたしがついて行ってあげるから。

そのまま、ふり返らず、村の出口に向かうんだ。

そう、そうだよ。そのまま。

そのまま・・・

もうすぐ、もうすぐだよ。




ねぇ、お兄さん。歩きながらでいいから聞いてくれ。

正真正銘、最後の人魚伝説を話してあげるから。




腕を切られ、足を縛られ、海に落とされた娘たち。

その中でもたった一人、一番幼い娘だけは、さすがの村人たちも傷つけることができなかった。

海に突き落とされることもなかった。その娘は、仲間たちの死体が打ち上げられた時も陸にいた。

だがどういうわけか、病に罹ることは無かった。

村人たちが病で苦しみ、海に身を投げた後も、一人残された。




病に苦しむ村人からは、災いを運んできた化け物と呼ばれ。

海に捨てられたかつての仲間たちからは、裏切り者と呼ばれ。

娘たちのように呪うことも、村人のように呪われることもできない半端もの。

でも、確かに呪いは受けた。

それが娘たちの呪いか、村人たちの呪いかは、もう分からないけどね。




生きることも死ぬこともなく、この地と共にいること。

それが半端ものの娘が受けた呪い。

この地を離れる方法は一つ。

この地に縛られた魂を解放するよう、祈りを捧げた者と、共に行くこと。






さぁ、ここが、村の出口だ。




フ、フフ。

おめでとう、お兄さん。無事に村から出られたね。

フフフ。

あたしと一緒に。

フフフフフ。

やっと、やっとだ。

フフフフフフフフ。




おめでとうよ、お兄さん。あんたは見事、大物を釣り上げた。

で・・・どうだい。

あたしは一体、何に見える?
クレジット
・台本(ゆるボイ!)
人魚がいるという村にやって来たら、少女が話しかけてきて・・・【人魚伝説】
https://twitter.com/yuru_voi

・台本制作者
タナカジロー
ライター情報
pixivにあげていたものを移動中です。

オリジナルのボイス台本を書いています。女性1人読みの男性向けが多いです。

SSとしても読めるものを目指しています。

読み上げ、改変等、自由です。読み上げの際にご一報頂けると喜びます。

短編であれば無償で依頼を受け付けております。ご相談下さい。
有償販売利用の条件
当サイトの利用規約に準ずる
利用実績(最大10件)
タナカジロー の投稿台本(最大10件)